
急に猛暑日とは、体力を試されますなぁ。
4カ月振りに買い物に出かけ始めていますが、久しぶりのホームセンターはテンションが上がりました。
庭仕事の道具を買いに行きつつも、お花に目が行き、イメージが膨らみます。
ペットコーナーにも寄って

接触冷感マットを買いました。
即寝る辺りの順応性が凄い。
早朝散歩で顔見知りのおじさん(赤柴オーナー)にシロを紹介したところ
「大人しいでしょう。保護犬は、最初の1年位良い子になろうと努力するんだよ。」との事。
確かに大体大人しいし、甘え始めるのも早かった。
散歩とご飯前に大騒ぎするシロに、「放浪中空腹で苦しんだのかも。」とも思います。
ルナが天使になって丁度一年。色々と想いの募る日でございます。
今日もご訪問いただきありがとうございました。

スポンサーサイト
2020.06.10 / Top↑
なんか懐かしくない?

ホントは脚立を持たせたいが、ハシゴで。
そうです、我が日常はキャンプと無人島の掛け持ち。
…というのは半分冗談で、家事「が」合間に挟まれていますよ。
先週からシロの散歩に復帰して朝5時から出動。6時から庭仕事です。
草取りしつつ庭を断捨離して、
身の丈にサイズダウン中です。

手前のネズミ花火みたいに茶色の根が出ているのは、クレマチス。
昨年まで後ろの切り株ヤシの木に絡めていましたが、
オベリスクに変える事にしました。
怒涛の雑草と芝の撤去により敷石が発掘されたので、
脇のクリスマスローズと紅葉を移植して通路を広げたいと思います。
ここ数日暑くていよいよ冷房を入れました。
夕方の餌タイム前に庭でトイレをさせているのですが、
1時間前からこのアピール。

こういう所に根性、いや根気を見せるシロ。
今日もご訪問いただきありがとうございました。


ホントは脚立を持たせたいが、ハシゴで。
そうです、我が日常はキャンプと無人島の掛け持ち。
…というのは半分冗談で、家事「が」合間に挟まれていますよ。
先週からシロの散歩に復帰して朝5時から出動。6時から庭仕事です。
草取りしつつ庭を断捨離して、
身の丈にサイズダウン中です。

手前のネズミ花火みたいに茶色の根が出ているのは、クレマチス。
昨年まで後ろの切り株ヤシの木に絡めていましたが、
オベリスクに変える事にしました。
怒涛の雑草と芝の撤去により敷石が発掘されたので、
脇のクリスマスローズと紅葉を移植して通路を広げたいと思います。
ここ数日暑くていよいよ冷房を入れました。
夕方の餌タイム前に庭でトイレをさせているのですが、
1時間前からこのアピール。

こういう所に根性、いや根気を見せるシロ。
今日もご訪問いただきありがとうございました。

2020.06.06 / Top↑
サボってばかりのブログですが、10周年を迎えました。
ドイツで始めた頃はスマホもタブレットも無く、
パソコンで手探りの更新でした。
10年の進化の速さを振り返ってしまいます。
2月の骨折以降、作品作りもせずゲームばっかりしています。
作ったのはこの子だけ。

この所雨続きですが、合間を見て庭仕事はしています。
雑草との戦いは中々大変ですが、植栽プランも立てつつのんびり進めております。

狭くね?
今日もご訪問いただきありがとうございました。

ドイツで始めた頃はスマホもタブレットも無く、
パソコンで手探りの更新でした。
10年の進化の速さを振り返ってしまいます。
2月の骨折以降、作品作りもせずゲームばっかりしています。
作ったのはこの子だけ。

この所雨続きですが、合間を見て庭仕事はしています。
雑草との戦いは中々大変ですが、植栽プランも立てつつのんびり進めております。

狭くね?
今日もご訪問いただきありがとうございました。

2020.05.23 / Top↑